2012年10月13日土曜日

蕎麦粉聖人

1851年美作市殿所に生まれ、成長時代は江戸末期で明治の激動が押し寄せてきていた。
煮炊きしたものを食べず、蕎麦粉のみを常食としていたのでそば粉聖人と呼ばれるようになった。
 
遍照院是空法師
すぐ側を高速道が通っています
他で見た赤蕎麦の花の色より濃い色に感じました。
見る時期によるのでしょうか

参拝された人がトンボを描いて下さるとか

トンボの絵を描いてある裏面です

「南無大師遍照金剛」をこのようなのぼりにし14本奉納されたとか
菩提樹の住職さんの提案で
今朝の山陽新聞を読んで行ってみましたら、お世話をされている方がおられて約40分ぐらい色々と説明をしてくださいました。一度行ったことがあるところでした。
地域の方が協力して今年初めて蕎麦を植えお世話をされていました。
この蕎麦は命日の6月9日に蕎麦打ちをしてご招待しますと言われて、今から楽しみにしています。
そば粉聖人のお話を稲穂にお住いの教員でもある安藤さんが絵本にして11月には出版されるようです。その時も連絡しますと言われています。
地域をあげて次世代に残していきたいものですとも言われていました。

7 件のコメント:

作東 さんのコメント...

私も新聞で記事を読みました。
3月にウオークした時にお堂は見ていましたが、蕎麦を蒔かれて綺麗に咲いているんですね。
地域の皆さんが蕎麦粉聖人の伝えを大切に伝えていかれているんですね。
子供達に安藤さんの絵本を是非みせたいですね。

ふみふみ さんのコメント...

蕎麦に赤い花があるのですか、初めて見ました
おそばになったら同じ味なのでしょうか。
色とりどりのトンボも飛んでいます。
秋本番です。

美作田殿 さんのコメント...

赤いそばの花はまだ見たことがないです。
 機会が有れば::::
色々せつめいも聞かれて良かったですね。
  秋の1日楽しまれたですね

林 さんのコメント...

殿処、山の中?同じ町内でしたがこんなとこ行ったこと無いです。開けているのかいないのか一度蕎麦でも食べに行かなきゃいけないですね。美味しいのかな~赤い蕎麦。

山 果 さんのコメント...

赤の蕎麦綺麗に撮影されていますね
本当にどんな味のお蕎麦か頂いて
みたいです

とっこさん さんのコメント...

私は他所で赤い蕎麦の花を見ましたが綺麗でしょう。だけど蕎麦にしたらあまり美味しくないとも聞きました。食べたことがないので解りませんが・・・

小雪 庵 さんのコメント...

『美作の国 そば粉聖人物語』が発売されました☆
殿所の方の熱い想いが詰まっています。
ぜひ、ご覧になって下さいね。